Department of Medical Engineer

ME科

概要

ME科では厚生労働大臣の免許(国家資格)を受けた臨床工学技士が、医師の指示の下に各種医療技術者とチームを組んで生命維持管理装置の操作などを担当しています。また、院内に存在する医療機器の日常点検や定期点検をマニュアルに従い行っており、医療機器の性能と安全の維持に努めています。医療機器を取り扱うスタッフを対象とした研修も実施しています。

臨床工学技士とは

臨床工学技士はCE(Clinical Engineer)またはME(Medical Engineer)と呼ばれ、医療機器の進歩に伴い、医学的・工学的な知識を合せ持つ専門職が必要となったために作られた医療職です。

呼吸治療業務

人工呼吸器を使用中の患者様を巡回し、呼吸器の設定、本体・回路に異常がなく正常に稼働しているかなどの安全確認を行っています。また、使用後には清掃を行い組立から使用前点検を実施。年間の保守点検計画を立て消耗品の交換や精度の高い定期点検も実施しています。その他、安全研修や勉強会を実施し人工呼吸器が安全に使用できるようサポートしています。

ペースメーカー業務

ME室に5社のペースメーカー用プログラマーを常備し各機種の設定の変更、異常の有無、リード状態、不整脈イベント等のチェックを実施しています。 また、体外式ペースメーカーも常備し対応しています。 ペースメーカーを埋め込んでいる患者様のMRI撮影や手術前の設定変更にも対応可能であり、新規ペースメーカー埋め込みやペースメーカー交換術にも立会いサポートをしています。

心血管カテーテル業務

カテーテル室では、検査としてCAG(冠動脈造影)・LVG(左室造影)・EPS(心臓電気生理学機能検査)・右心カテーテルを、治療としてPCI(経皮的冠動脈形成術)・PTA(経皮的血管形成術)を行っています。MEの業務としてポリグラフ・血管内超音波装置・冠血流予備比測定器等の操作解析を行い、各機器の保守点検も実施しています。

手術室

手術室には麻酔器、電気メス、生体情報モニター等の医療機器が多数存在しており、機器が安全に使用できるよう手術前の麻酔器点検や各機種の定期点検を実施しています。

血液浄化業務

当院では32台の血液透析装置を保有し、全台OnLine-HDFが可能です。透析液清浄化においては透析医学会が定めた透析液水質基準を目標に厳格に管理しその推奨値を毎月クリアしています。また、個人用透析機を用いHCUや一般病棟での出張透析も可能です。その他様々なアフェレーシス治療(PMX、LDL吸着、G-CAP等)にも対応しています。
透析センター紹介ページもご参照ください。

機器中央管理業務

データベースを用い医療機器一台毎にカルテを作成し、機器の所在と故障履歴、清掃状況、定期点検などの管理をしています。機器一台毎の履歴管理をする事で機器の運用状況を把握し、起こり得る故障等の未然防止を目指しています。また適正な運用状況を見極めることにより、修理・点検・計画を更新するなど、経済的な側面での貢献を目指しています。

一覧へ戻る

PAGETOP