Visitお見舞いの方へ

面会・お見舞いについて

面会制限について

新型コロナウィルス感染症対策のため、入院患者様の面会につきましては、予約制とさせていただいております。以下を確認のうえ、ご予約ください。
院内の状況・市内の状況により、予告なく面会を中止する場合がございます。予めご了承ください。

予約制

面会はご家族様、またはキーパーソンの方に限らせていただきます。
面会希望日2日前までに、必ず事前予約をお取りください。
お電話でのお申し込み、または患者様を通じて病棟スタッフにお申し込みください。

面会時間

面会時間 14:00〜18:00(日曜・祝日・年末年始を除く)

病棟の面会コーナーで1回15分以内となります。

面会場所の関係上、時間厳守でお願いいたします。

面会者数

面会者数 最大2名まで

乳幼児のご面会はご遠慮ください。

大人数で来院され、面会を途中で交代することはご遠慮ください。

面会間隔

面会間隔 1患者様、1週間に1回まで

面会時のお願い

  • 不織布マスクの着用をお願いいたします。
  • 病室に入る前やお帰りの際には、各病室前にある速乾性手指消毒用アルコール液をご利用ください。
  • 面会中の飲食はご遠慮ください。
  • 患者様もマスク着用をお願いいたします。
  • 面会は指定された場所のみでお願いいたします。

来院時手続き

予約時間の15分前までにご来院ください。
受付にて「面会申込書」をご記入いただきます。

面会後のお願い

面会後、3日以内に体調不良を自覚された場合は、検査の有無に関わらず速やかに面会先の病棟までご連絡ください。

オンライン面会(完全予約制)の実施について

現在、当院では面会の制限を行っておりますが、患者様、ご家族様に少しでも安心していただけるように、タブレット端末を使用したテレビ電話によるオンライン面会を実施しております。
回復期リハビリテーション病院は入院期間が長く、患者様とご家族様のコミュニケーションがリハビリテーション意欲の向上にもつながりますので、面会をご希望の方はぜひご利用ください。
予約方法、面会方法等につきましては下記をご参照ください。なお、オンライン面会は患者様・ご家族様の「面会」に対して行うものであり、 医師・看護師への質問、病状の確認等には対応いたしかねますので、あらかじめ ご了承ください。

予約方法 044-981-6878(病院代表電話)へご連絡ください。
予約受付時間

月曜日〜土曜日 (日曜・祝日・年末年始を除く)
14:00 ~ 17:00

面会日の2日前までに予約をお願いいたします。
面会日の2日前が日曜・祝日・年末年始に該当する場合は、その前日までに予約をお願いいたします。

一度に複数回の予約はできません。
次回の面会予約は、予約した面会が終了後にお願いいたします。

面会可能時間

月曜日〜土曜日 (日曜・祝日・年末年始を除く)

  • 14:00 ~
  • 14:30 ~
  • 15:00 ~
  • 15:30 ~
  • 16:00 ~
面会時間 15分間
面会者 同居のご家族様・キーパーソンの方(第一連絡者に登録している方)
面会回数

患者様1人に対して、週1回でお願いいたします。
上記面会者様のうち、どなたか1名様のみ予約してください。

予約された方を含めて複数名が画面に映っての通話は可能です。
ただし、端末を複数台使用したグルーブ通話は対応できません。

発信・着信 予約時間になりましたら、当院から面会者様へ発信いたします。
使用するアプリ LINE
LINEを使える環境がない方 当院へお越しいただきますと機器を貸出いたします。
予約方法は上記と同じになりますので、予約後、面会日時になりましたら当院へお越しいただき、1階受付でお声がけください。
  • ご利用にはインターネット環境が必要です。
  • スマートフォン・タブレットをご利用の場合はWi-Fiのご利用を推奨いたします。
  • 高速データ通信を用いたビデオ通話となります。ご利用になる端末の通信料使用制限がある方はご自身の責任のもとにご利用をお願いいたします。
  • 面会前にアプリのインストール・設定など使用の準備をお願いいたします。
  • アプリのインストールはご自身の責任のもとにお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、下記へご連絡をお願いいたします。

電話番号:044-981-6878 (代表電話)
受付時間:9:00 ~ 17:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
担当部署:麻生リハビリ総合病院 病院管理課

面会時間

現在、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、面会を制限しています。

平日 13:00〜20:30
土・日・祝 10:00〜20:30

患者様の治療及び安静のため、時間厳守をお願いいたします。

患者様の症状によっては面会を制限させていただく場合もあります。

面会のお手続き

1階受付にて面会カードのご記入をお願いします。
面会証をお渡ししておりますので、見やすい場所に身に着けてから病棟へお上がりください。

面会時の注意事項

  • 大勢の方や小さなお子様を連れての面会は、患者様の療養の妨げになることがあります。 時間・場所等にご配慮くださいますようお願いいたします。
  • 感冒様症状(発熱・咳・下痢等)がある方のご面会は、固くお断りします。
  • 病室に入る前やお帰りの際には、各病室前にある速乾性手指消毒用アルコール液をご利用ください。
  • 患者様への飲食物の持ち込みは、治療の妨げや食中毒の原因になる場合がありますのでご遠慮ください。
  • 院内感染防止対策の一環として、生花等(生花、鉢植え、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワー、ドライフラワー)の持ち込み、及び、お見舞い配達はご遠慮ください。
  • ペット類を連れてのご面会はご遠慮ください。

お見舞いメールについて

当院では、入院されている患者様へのお見舞い方法の1つとして、「お見舞いメール」を受け付けております。 忙しくて病院にお見舞いに行けない、病院が遠くてなかなか行くことができないなどといった時には、お見舞いメールをご利用ください。お送りいただいたメールは専用の用紙に印刷し、患者様へお届けいたします。